20:00:24
06
5月5日はこどもの日~~~
子供に縁がなかったら。。。。。
せいぜい柏餅を食べる日くらいの位置づけよね!?
うちにはこんな可愛い子供がいてよかったなぁぁぁ~~~

「大人だからこんな子供みたいな真似はしたくない。。。。。」
「頭に兜はのせんでもいいだろう。。。。」
つうことですか。。。。。
そんなこと言われても。。。。。。。。
やっと見つけた悲願の兜だし。。。。。。。
親にとっては子供はいくつになっても子供だし。。。。。。。
可愛いMr.Gutley の健康と幸福を願って
「こどもの日」のお祝いしましょうよ♪

赤ちゃん言葉で「こども」アピール。。。。。。。
「もう大人だからこどもの日のごちそうなんて食べませんっっ」
ってなことChaperone だったら言っちゃいそうだけど。。。。。
コロッと変わるその態度。。。。。。
かわいい良い子じゃぁ~~~
私に似なくてよかったわ。。。。。。。。
さっそく。。。。
お楽しみの
こどもの日のスペシャルメニューは。。。。。。。。。
こいのぼり生春巻き

昨年好評だった生春巻きの鯉のぼり仕立て。。。。。。
赤と黄色のカラーピーマン きゅうり 白菜 カリフラワー ブロッコリー 牛タンを
ライスペーパーで巻きました。。。。。。。。。
茹で茄子の鯉。。。。。。鱗模様の切れ目がパカッと開く予定だったけど。。。。。
アスパラ アイスプラント 紫キャベツのスプラウト プチトマトを添えて。。。。。。。。
こいのぼり冬瓜スープ

牛タンの茹で汁で野菜をグツグツ。。。。。
鯉のつもりの冬瓜と いんげん スナップえんどう しめじ
あおさと白ごまを撮影後に追加。。。。。。
でわでわ記念撮影。。。。。

待たされすぎて放心???
そんじゃあ 景気づけに牛タンから。。。。。。


かなりお久しぶりの牛タンに大喜び~~~
メインのこいのぼりは顔からどうぞ~~




がっつき過ぎっっっ嬉しいけどね
春巻きの後はご自由に召し上がれ。。。。。。

追加で細かく切った牛タンを残りの野菜とよく混ぜ合わせました

念のためスープにも牛タン追加しております

大変ご満足されたようで食後のピーの後は即ごろ寝。。。。。。。
ライスペーパー1枚は多かったかも。。。。。。。(汗)
さておたのしみのデザートは。。。。。。
初物のすいか。。。。。。。。

やっぱり鯉にするのはハードル高いわ。。。。。。。
普通に三角にしたのもご用意しましたよ (Mr.Gutley 用に細い三角)

見てよ!! この嬉しそうな顔。。。。。。

好きなんだねぇ。。。。。。スイカ
美味しいんだねぇぇぇ。。。。。。。スイカ
いちごとはえらい違いですこと。。。。。。
可愛すぎて写真が選べませんよ。。。。。。。
後日「スイカ大特集(仮題)」でお送りしますっっっっ

SAVE THE CHILDREN。。。。。。
親バカを恥じていたら子供は良い子に育たないし幸せにもなれませんよ!!!
世界中の子供たちにたくさんの愛情がそそがれますようにっっっっ
人間より時の流れが早いわんこさん。。。。。。
とうとうMr.Gutley も人間でいったら50歳一歩手前の年齢に。。。。。
いつのまにかChaperone より年上になってしまったのがせつないなぁ。。。。。
我が家で一番の長老になっても。。。。。。
こどもの日のお祝いはしますよ~~~
もちろん敬老の日もお祝いしますよ~~~
Mr.Gutleyのオプティマルヘルス模索ちゆう~~~
応援してくださる方、ぽちぽちっぱちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑↑↑ 個性あふれるフレブルさん大集合









Mr.Gutley より大きい子はいるかな??
いつもありがとうございます。
おまけです。。。。。。
撮影裏話。。。。。。。。。。
ランチをあげてデザートの時間まで
よそさまの「こどもの日」のブログを見ていたら
大きい兜をかぶっている子が可愛いすぎて
真似っこしたくなっちゃったぁ~
さっそく手持ちで一番大きい紙。。。。。旅行土産の新聞紙。。。。。。
で兜を折りました。。。。。。。
そのままではかぶれないので
ハロウィンのカチューシャをベースにして兜をかぶせる戦略に。。。。
「にこちゃぁぁ~ん」と呼び寄せると
遊んでもらえると勘違いしたMr.Gutley はおもちゃをくわえて鬼ごっこ。。。。。。。。

苦労してつけたカチューシャは嫌がって速攻自分ではずし。。。。。。
またもや鬼ごっこ。。。。。。。

だんだんChaperone もイライラしてくるわけですよ~~
三角帽をムリヤリかぶせてさらに兜をのせようとすると
逃げ回り。。。。。。。
Chaperone のイライラMAXに気付いたか。。。。。

そんな恰好じゃ写真撮れないから
「こっちに来なさいっっっ」

どうもね。。。。。兜が大きすぎて怖いみたいなんですよ。。。。。
Mr.Gutley に向けて新聞広げて読むと吠える人ですからねっっっっ
もっと小さい雑誌だってチラシだって。。。。。。
それがわかっているから今じゃテーブルか膝の上にのせて見てるわよっっっ
はいはいっ兜かぶってぇぇぇぇぇ~~~

かぶりました。。。。。。。

視界に入らなくなると怖くないっっっっっ
全然気にしてないよ。。。。。。
インドの大衆紙なので男性モデルの大きな写真。。。。。気にしないでください。。。。。。
似合うにあう (喜)

ちょっとだけね。。。。。。。
どれくらいの大きさの紙が必要か検討つかずで
ひろげた新聞からめいっぱいの正方形を切ったからね。。。。。
一方。。。。。。
子供の日のメニューにクックパッドで話題になった春巻きかぶとを
作りたかったのだけれど
せっかく見つけた米粉の餃子の皮じゃ小さすぎて断念。。。。。
教訓!! 折り紙 兜の完成サイズ8つ分の正方形が必要!!
おまけのおまけ。。。。。。。。

後ろはバイクにまたがったカッコいい女性の写真。。。。。。
来年は大きな黒い紙を用意しよっと。。。。。。
子供に縁がなかったら。。。。。
せいぜい柏餅を食べる日くらいの位置づけよね!?
うちにはこんな可愛い子供がいてよかったなぁぁぁ~~~

「大人だからこんな子供みたいな真似はしたくない。。。。。」
「頭に兜はのせんでもいいだろう。。。。」
つうことですか。。。。。
そんなこと言われても。。。。。。。。
やっと見つけた悲願の兜だし。。。。。。。
親にとっては子供はいくつになっても子供だし。。。。。。。
可愛いMr.Gutley の健康と幸福を願って
「こどもの日」のお祝いしましょうよ♪

赤ちゃん言葉で「こども」アピール。。。。。。。
「もう大人だからこどもの日のごちそうなんて食べませんっっ」
ってなことChaperone だったら言っちゃいそうだけど。。。。。
コロッと変わるその態度。。。。。。
かわいい良い子じゃぁ~~~
私に似なくてよかったわ。。。。。。。。
さっそく。。。。
お楽しみの
こどもの日のスペシャルメニューは。。。。。。。。。
こいのぼり生春巻き

昨年好評だった生春巻きの鯉のぼり仕立て。。。。。。
赤と黄色のカラーピーマン きゅうり 白菜 カリフラワー ブロッコリー 牛タンを
ライスペーパーで巻きました。。。。。。。。。
茹で茄子の鯉。。。。。。鱗模様の切れ目がパカッと開く予定だったけど。。。。。
アスパラ アイスプラント 紫キャベツのスプラウト プチトマトを添えて。。。。。。。。
こいのぼり冬瓜スープ

牛タンの茹で汁で野菜をグツグツ。。。。。
鯉のつもりの冬瓜と いんげん スナップえんどう しめじ
あおさと白ごまを撮影後に追加。。。。。。
でわでわ記念撮影。。。。。

待たされすぎて放心???
そんじゃあ 景気づけに牛タンから。。。。。。


かなりお久しぶりの牛タンに大喜び~~~
メインのこいのぼりは顔からどうぞ~~




がっつき過ぎっっっ嬉しいけどね
春巻きの後はご自由に召し上がれ。。。。。。

追加で細かく切った牛タンを残りの野菜とよく混ぜ合わせました

念のためスープにも牛タン追加しております

大変ご満足されたようで食後のピーの後は即ごろ寝。。。。。。。
ライスペーパー1枚は多かったかも。。。。。。。(汗)
さておたのしみのデザートは。。。。。。
初物のすいか。。。。。。。。

やっぱり鯉にするのはハードル高いわ。。。。。。。
普通に三角にしたのもご用意しましたよ (Mr.Gutley 用に細い三角)

見てよ!! この嬉しそうな顔。。。。。。

好きなんだねぇ。。。。。。スイカ
美味しいんだねぇぇぇ。。。。。。。スイカ
いちごとはえらい違いですこと。。。。。。
可愛すぎて写真が選べませんよ。。。。。。。
後日「スイカ大特集(仮題)」でお送りしますっっっっ

SAVE THE CHILDREN。。。。。。
親バカを恥じていたら子供は良い子に育たないし幸せにもなれませんよ!!!
世界中の子供たちにたくさんの愛情がそそがれますようにっっっっ
人間より時の流れが早いわんこさん。。。。。。
とうとうMr.Gutley も人間でいったら50歳一歩手前の年齢に。。。。。
いつのまにかChaperone より年上になってしまったのがせつないなぁ。。。。。
我が家で一番の長老になっても。。。。。。
こどもの日のお祝いはしますよ~~~
もちろん敬老の日もお祝いしますよ~~~
Mr.Gutleyのオプティマルヘルス模索ちゆう~~~
応援してくださる方、ぽちぽちっぱちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑↑↑ 個性あふれるフレブルさん大集合









Mr.Gutley より大きい子はいるかな??

いつもありがとうございます。
おまけです。。。。。。
撮影裏話。。。。。。。。。。
ランチをあげてデザートの時間まで
よそさまの「こどもの日」のブログを見ていたら
大きい兜をかぶっている子が可愛いすぎて
真似っこしたくなっちゃったぁ~
さっそく手持ちで一番大きい紙。。。。。旅行土産の新聞紙。。。。。。
で兜を折りました。。。。。。。
そのままではかぶれないので
ハロウィンのカチューシャをベースにして兜をかぶせる戦略に。。。。
「にこちゃぁぁ~ん」と呼び寄せると
遊んでもらえると勘違いしたMr.Gutley はおもちゃをくわえて鬼ごっこ。。。。。。。。

苦労してつけたカチューシャは嫌がって速攻自分ではずし。。。。。。
またもや鬼ごっこ。。。。。。。

だんだんChaperone もイライラしてくるわけですよ~~
三角帽をムリヤリかぶせてさらに兜をのせようとすると
逃げ回り。。。。。。。
Chaperone のイライラMAXに気付いたか。。。。。

そんな恰好じゃ写真撮れないから
「こっちに来なさいっっっ」

どうもね。。。。。兜が大きすぎて怖いみたいなんですよ。。。。。
Mr.Gutley に向けて新聞広げて読むと吠える人ですからねっっっっ
もっと小さい雑誌だってチラシだって。。。。。。
それがわかっているから今じゃテーブルか膝の上にのせて見てるわよっっっ
はいはいっ兜かぶってぇぇぇぇぇ~~~

かぶりました。。。。。。。

視界に入らなくなると怖くないっっっっっ
全然気にしてないよ。。。。。。
インドの大衆紙なので男性モデルの大きな写真。。。。。気にしないでください。。。。。。
似合うにあう (喜)

ちょっとだけね。。。。。。。
どれくらいの大きさの紙が必要か検討つかずで
ひろげた新聞からめいっぱいの正方形を切ったからね。。。。。
一方。。。。。。
子供の日のメニューにクックパッドで話題になった春巻きかぶとを
作りたかったのだけれど
せっかく見つけた米粉の餃子の皮じゃ小さすぎて断念。。。。。
教訓!! 折り紙 兜の完成サイズ8つ分の正方形が必要!!
おまけのおまけ。。。。。。。。

後ろはバイクにまたがったカッコいい女性の写真。。。。。。
来年は大きな黒い紙を用意しよっと。。。。。。
- 関連記事
-
-
今日はなんの日? 2014/03/23
-
ホワイトデー過ぎちゃった、、、、 2013/03/17
-
小松菜のくるくるサラダ 2016/09/30
-
節分♪鬼っ子君にご馳走 2016/02/02
-
3曲目の「こいのぼり」 2016/05/14
-
スポンサーサイト