10:00:00
15
ロンドンオリンピックの年でした。
だからというわけでもないのですが、ユニオンジャックです。
わんこのお洋服に使うモチーフというと
ハート ボーン スカル ピースマーク リボン キャンディーがポピュラーです。
国旗は人間のファッションでもダントツ アメリカとイギリスが人気です。
アメリカの星条旗も作ってみたいリスト上位ですが
なかなか材料がそろいません。
イギリスはすぐにそろいそうですが、
意外とあの青色 生地を見つけようとすると難しいです。
でたまたまguの店先で見つけたTシャツから
好きな色を3色ピックアップしてみたら
秋色ユニオンジャックができそうだったので試してみました。
そうguです。ユニクロよりさらに安いguです。
長袖Tシャツ1枚定価で490円です。
3色買っても1500円で30円おつりがもらえます。
ものはやっぱり値段なりのところは否めませんが、
好きな色があれば買いです。
首のリブニットはヨワヨワで伸縮素材としてはわんこ服には使えません。飾りです。
まあ、これは最近のユニクロ製品もそうです。
首はもはやリブニットすら使わずに本体と同じTシャツ素材だったりします。
コストカット、コストダウン仕方ありません。企業努力です。
リブニット買おうとすると色は少ないし、高いしで
わざわざ買ってまで使う気にはなれません。
なのでこのごろ首周りは綿テープを縫い付けて伸び止めしています。

たかが国旗、されど国旗、見ているようで見ていないこと
知っているようで、知らなかったこと
ユニオンジャックの十字の部分は赤いラインが太くセンターに入っていますが
斜めの部分は赤いラインも細くなって、すべて右寄りなんです。
なので斜めの赤いラインが一直線上に上から下まで走っていたら間違いです。
いい勉強になりました。
わんこ服つくってて、国旗の知識も身に付くとは一石二鳥です。
小さなことですが、どうせ作るならこだわりをもちたいです。
でこの一見シンプルで簡単そうに見えるユニオンジャックですが
端を切りっぱなしにせず折り返しにしたので、
まずひもをつくるのが意外と時間がかかり
中央の一番布が集まるところをいかに薄くするかでまごついて
予想時間をはるかに超えて完成しました。
着てみるとこんな感じです。

胸にも1本アクセントで
本当はミニ国旗にしたかったのですが技術的に無理でした。
Mr.Gutley 視線完全にはずしてます。
これもある意味 モデル気取りなのでしょうか?!
Mr.Gutley >>>> 雑誌で研究しました。
クールなメンズモデルはカメラ目線で笑わないです。
ちょっとうつむき加減がかっこいいです。
Chaperone >>>> じゃあ もう一枚お願いします。

Mr.Gutley >>>> 露出ちゃんと調整してくれませんか? 白トビです。
労力の割にはシンプルな出来上がり
でもプリントものよりいい感じな立体感です。
二枚目があったとしたら、ひもの端は切りっぱなしでいきます。
Mr.Gutley がかわいく& かっこよく見えるお洋服研究中
応援してくださる方、ぽちぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
日が落ちるのが早くなってきました。
19:00だともう真っ暗です。
うっかり騙されて
お散歩に出ると、暑いです。
まだまだ油断なりませんね~。
だからというわけでもないのですが、ユニオンジャックです。
わんこのお洋服に使うモチーフというと
ハート ボーン スカル ピースマーク リボン キャンディーがポピュラーです。
国旗は人間のファッションでもダントツ アメリカとイギリスが人気です。
アメリカの星条旗も作ってみたいリスト上位ですが
なかなか材料がそろいません。
イギリスはすぐにそろいそうですが、
意外とあの青色 生地を見つけようとすると難しいです。
でたまたまguの店先で見つけたTシャツから
好きな色を3色ピックアップしてみたら
秋色ユニオンジャックができそうだったので試してみました。
そうguです。ユニクロよりさらに安いguです。
長袖Tシャツ1枚定価で490円です。
3色買っても1500円で30円おつりがもらえます。
ものはやっぱり値段なりのところは否めませんが、
好きな色があれば買いです。
首のリブニットはヨワヨワで伸縮素材としてはわんこ服には使えません。飾りです。
まあ、これは最近のユニクロ製品もそうです。
首はもはやリブニットすら使わずに本体と同じTシャツ素材だったりします。
コストカット、コストダウン仕方ありません。企業努力です。
リブニット買おうとすると色は少ないし、高いしで
わざわざ買ってまで使う気にはなれません。
なのでこのごろ首周りは綿テープを縫い付けて伸び止めしています。

たかが国旗、されど国旗、見ているようで見ていないこと
知っているようで、知らなかったこと
ユニオンジャックの十字の部分は赤いラインが太くセンターに入っていますが
斜めの部分は赤いラインも細くなって、すべて右寄りなんです。
なので斜めの赤いラインが一直線上に上から下まで走っていたら間違いです。
いい勉強になりました。
わんこ服つくってて、国旗の知識も身に付くとは一石二鳥です。
小さなことですが、どうせ作るならこだわりをもちたいです。
でこの一見シンプルで簡単そうに見えるユニオンジャックですが
端を切りっぱなしにせず折り返しにしたので、
まずひもをつくるのが意外と時間がかかり
中央の一番布が集まるところをいかに薄くするかでまごついて
予想時間をはるかに超えて完成しました。
着てみるとこんな感じです。

胸にも1本アクセントで
本当はミニ国旗にしたかったのですが技術的に無理でした。
Mr.Gutley 視線完全にはずしてます。
これもある意味 モデル気取りなのでしょうか?!
Mr.Gutley >>>> 雑誌で研究しました。
クールなメンズモデルはカメラ目線で笑わないです。
ちょっとうつむき加減がかっこいいです。
Chaperone >>>> じゃあ もう一枚お願いします。

Mr.Gutley >>>> 露出ちゃんと調整してくれませんか? 白トビです。
労力の割にはシンプルな出来上がり
でもプリントものよりいい感じな立体感です。
二枚目があったとしたら、ひもの端は切りっぱなしでいきます。
Mr.Gutley がかわいく& かっこよく見えるお洋服研究中
応援してくださる方、ぽちぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

いつもありがとうございます。
日が落ちるのが早くなってきました。
19:00だともう真っ暗です。
うっかり騙されて
お散歩に出ると、暑いです。
まだまだ油断なりませんね~。
- 関連記事
-
-
洋なしの季節先取り!! パーカー 2012/09/14
-
ニットフリースのセーター風 2015/01/17
-
安さに負けました 2012/09/22
-
はじけちゃってるサンドレス 2012/09/06
-
弱虫毛虫どんな虫? SISSY パーカー 2012/09/17
-
スポンサーサイト
marin
No title
お勉強になりました~
赤のラインの位置なんて見落としがち。。。
全部中央に寄ってっても気付かない(; ̄ー ̄A アセアセ・・
今回は端を折り返したんだ♪
こういう作業て想定してるより時間がかかるよね。
切りっぱなしもワイルド感があっていいけど
折り返した分、ラインが際立って素敵だと思います♡
ちなみにあたしは、シャーリングとかギャザー寄せに時間を取られて
本縫いに入る前にくたびれてます。
ちょと視線を外した横向きの顔もいいねぇ。