けれど
昨晩は肝を冷やしました。寿命縮まった~
まぁその分Mr.Gutley の寿命は延びたのでヤレヤレです。
お散歩中 逃げるが勝ちを信条とするMr.Gutley
よそさまの庭先でわんこが吠えればダッシュ


↑↑だいたいどこの家の子が吠えるかは掌握しているので想定内
大通りで歩道を歩いていて 脇を通過するトラックの荷台の荷物が突然ガッタンと音を立てたり、
ブッシュゥゥゥ~~と音を立てられたら ビックンとしてダッシュ


↑↑これは不意打ちなので大通りはリードを短く握りしめて歩いてます。
昨夜は大通り沿いの家の庭先から不意打ちの物音がして
Mr.Gutley あろうことか車道に飛び出しそうになりました。

ひょえええ~
Chaperone の悲鳴に驚いたMr.Gutley 振り向いてくれたので事なきをえました~
う~ん最悪交通事故もあり得ます。
物音に慣れさせる訓練ってビビリ~な子には必要ですね
ちなみにMr.Gutley ビニール袋の音にもビビリます。
自分のおやつが入った袋の音でさえ ビビリます。
耳がよすぎるのかなぁ~
さて光沢のあるワインカラーのベルベット調の伸びる生地です。
アイボリーのレースと合わせたら
日曜日の朝 おめかしして教会のミサへ行く女の子が着てそうな服ができました。
あ まったくの想像です。
そんな光景はドラマや映画の中でしか見たことありません。
あくまでもイメージです。
こんなんです

縦に走らせたレースの端にサテンリボンで作ったバラを置いてみました。
いつものごとく目立たせようとして大きくなりすぎました。
これは去年作ったものです。
今だったらレースは横にしてたと思います。そしてさらにでっかいバラですかね~
胸側です。

そでのバラは既製品です。これくらい小さいほうが上品でした。
小さいのに ものすごくかわいいアクセントになってます。
しかも洗濯しても崩れないことがわったので、ストックしててもいいかもです。
それに比べて私のバラは毒々しいです。隠していた人柄が出ちゃった?


このバラの作り方は「巻きバラの作り方」で検索すると色々出てきますよ。
えへへ~さっさと話し変えちゃうよ~
起毛素材っていうのは、ほこりのような細かい切りくずが出ますね~
ミシンの中に入って壊れるんじゃないかと心配になりました。
そしてこの生地とっても縫いにくいです。
しるしをつけた通りには縫えません。ズレまくりです。
厚みがあって伸びる生地なので ミシンの押さえが強いとさらにのび~る
ので ズレるようです。
あ~あ ミシンの押さえの強さが調整できれば~
計算機Tシャツ以来の嘆きです~
着てみるとこんな感じです。



良家の子女みたいです。深窓の令嬢です。
↑↑↑あくまでもイメージです。
Mr.Gutley 濃い色を着るとキリッとひきしまって細く見える気がする~
Mr.Gutley がかわいく& かっこよく見えるお洋服研究中
応援してくださる方、ぽちぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
おまけです

Mr.Gutley ときどきこうして手を合わせます。お祈りしてるみたいです。横になってですけどね~
- 関連記事
-
-
洋なしの季節先取り!! パーカー 2012/09/14
-
ロマンティックイニシャルのキルトニットパーカー 2012/09/27
-
スべル生地ですべったパーカー 2012/10/04
-
ハロウィ~~ンTシャツ 2012/10/17
-
困った時のベルト頼み 2012/09/21
-
malin
No title
これはとても上品な感じのお洋服ね。
紫って一歩間違うと、怖い方面に行ってしまいそうだもん。笑
今ならレースは横につける?
縦もいいよ~小さなバラがアクセントになってて、とってもお上品。
バラも自分で作ることが出来るんだ・・・
昨日は事なきを得てよかったね!!!
そういう突発的な行為をされると、こちらの心臓が止まりそうになるよね。
車やビニールの音もダメなのねぇ。。。
マリアちゃんは買い物から戻ると、スーパーの袋に必ず顔を突っ込んでるし。汗
ちなみにガトレイちゃん苦手な掃除機は遊び相手です。
もう何台も壊された。゚ヾ(´A`)ノ゚。
歳とって、今は追いかけまわすだけになってホッとしてます。
ガトレイちゃんもそのうち耳が遠くなって
どんな音にも驚かなくなるよ~待ちましょう。笑