今朝は保育園の前に大人の大行列~
まだ6時半くらいなんですけど~




今日は運動会みたいで場所とりの列でした。
おじいちゃんおばぁちゃんくらいの人も並んでました。
きっとママは今頃お弁当の準備~
車で行けないからお弁当運ぶのも大変です~
キャリーとか台車使ってましたよ~
今はカメラのムービーでもいい画が撮れるようになったので
ビデオカメラって使わなくなりましたね~
捨てるに捨てられないんですけど~
さて今日はお洋服ではなく私の使っている型紙のことです~
Mr.Gutley は大型のフレンチブルドッグです。
バスト69cm ウエスト65cm 首回り44cm 背中の長さは洋服サイズで45cm
で お洋服の型紙は工作用紙で作っているのですが

↑↑ご覧のとおり30cm×40cm の大きさしかないんです~
縦半分にしても入りません
なので

↑↑胸の左側半分のそで首まわり と背中の右側半分のそで首まわり

↑↑ 背中幅の半分 と 背中の右側のすそまわり こんな感じで4枚に分割してます。
使っている定規は5mmの方眼になっているので平行な線を引くときに便利です
長さは50cmです。一回で長いラインがシュッとひけるので便利です


でも1~9までと10からは目盛りの位置が違うので
20cmなのに20.5cmの所に印をつけるという間違いをよくします。
普通に写真を眺めている分には間違うような目盛りでもないんですけどね~
まぁよく間違えるので背中幅半分のただの四角い型紙も作ったわけです。
型紙を分割にしたメリットは引出しに入る~
型紙を工作用紙にするメリットは
・めくれないので線が引きやすい
・カーブに型紙をあててアイロンをかけられる
・耐久性がよい
ってところでしょうか~
Mr.Gutley はお洋服の形で遊べる体型ではないので
伸びない生地用とニット用の2セットの型紙で足りちゃいます。
Mr.Gutley がかわいく& かっこよく見えるお洋服研究中
応援してくださる方、ぽちぽちっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
おまけです

ねこじゃらしくわえちゃてます。
あのフワフワした穂先を食べちゃったら大変なことになりそうなので取り上げました~

サラダバーでは変な顔をするので面白いです。時々人間くさい顔をする時もあるし~
- 関連記事
-
-
アンディー・ウォーホル トマトスープ缶Tシャツリメイク 2012/09/03
-
第2-四半期決算 2012/09/30
-
長袖Tシャツをわんこ服にリメイク 作業手順 2012/10/07
-
この服はイヤ 2012/12/04
-
七夕祭り 2013/08/05
-
malin
No title
工作用紙で型紙を作ってたんだ♪
これならきれいに保管できていいなぁ。
型紙2種類でいいの?
そういえばマリアちゃんの型紙も基本形は決まってるかな。。。
でもハイウエストの切り替えスカートや
ローウエストスカート、2段フリルスカート、シャーリング用etcで
もうわけわかんないくらい型紙が増えて困ってます。
それなのに保管状態が悪いのです~涙
サラダバーのお野菜たちは美味しいの?
マリアちゃんが食べてるの見たことないですヾ(;´▽`A‘‘